1 ![]() ![]() 新年度に教習射撃に使う新銃が揃った、19年間243口径で教習していたが、308口径が5挺揃った。メーカーは国産ミロクだが表示はブローニングだ。オープンサイトで基本動作を教習するのには最適だ。軽くてバランスも良い、パットも柔らかいゴムで反動が軽減される。ツイストは10位で150グレインくらいが合うようだ。弾倉は強化プラスチックだ、スコープは付けないが、付けたら手前バランスになるかな? ■
[PR]
▲
by y-remin
| 2013-05-16 18:35
| ライフル射撃
銃の一斉検査も終わり、久しぶりの大口径の練習、4挺持っていったのだがそれぞれ口径が違うので1挺の弾を忘れていた。でもこれが吉だった、準備に1挺であれば余り気にならないが3挺となると3倍の時間がかかる、後片付けも同じだ。射場は平日で私一人、空気も美味しい、
![]() ![]() ![]() ![]() 次は反動がきつい308、グリュンネル、ヘビーバレルだから重い、年だから腕がきつく感じる、若い時は平気だったが! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by y-remin
| 2013-05-16 18:22
| ライフル射撃
![]() 3年前に5本のサクランボの苗を植えたら昨年は少し、今年は沢山の実を付けた、鳥と人間の戦いが始まった。カラス、ヒヨゴリ、カッチョ、すずめ、日の出と共に起床、5時半、薄暗い、油断すると食べられている。鳥は色が付いてくると分かるのかな? ![]() 毎朝早くは3日で止めて網をかけた、網をかけても食べやすいところには、昼留守の時に来てるらしい、愛犬も落ちたサクランボを食べるけど留守中に見張りをする能力は無いようだ。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by y-remin
| 2013-05-16 17:51
| はてな?
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 04月 2013年 12月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||